20代になると…|群馬県高崎市で交通事故のケガ、腰痛、捻挫治療なら「かねしま整骨院」へ
火曜定休 日曜祝日も診療
午前9:00~12:30
午後14:30~19:30
火曜定休 日曜祝日も診療
午前9:00~12:30
午後14:30~19:30
スタッフブログ
2018.04.19
こんにちは
最近かねしま整骨院に新しいスタッフが仲間入りしました。
なんとピチピチの19歳!!!
仕事ぶりもよく、やる気、活量がみなぎっています。
若さにやきもちを妬きそうです。
人の身体は20歳までは体の成長を促す成長ホルモンなどが盛んに分泌されます。
そのため特別スポーツをしていなくても筋肉は自然と増えてきます。
子供の時は遊びや体育の授業で、運動部に入っている人はさらに多くの刺激を受けて筋肉などもどんどん増えて発達していきます。
しかし20歳頃ピークに筋肉量は減っていきます。
それに追い打ちをかけるのが社会人になってからの環境の変化。
学生の時の移動は自転車か歩きになりますが、社会人になれば自動車などが多くなり、歩いたりという事が少なくなります。
このような生活を続けてあると、下半身の筋肉は自覚している以上に衰えてしまいます。
下半身の衰えは姿勢の乱れにもつながります。
姿勢の乱れは体の痛みコリに繋がります。
あなたの痛みは下半身が弱いものからくるかもしれません。
気になった方はかねしま整骨院にお越しください。