冷シップと温シップの使い分け ~状態と体質で選びましょう~|群馬県高崎市で交通事故のケガ、腰痛、捻挫治療なら「かねしま整骨院」へ

群馬県高崎市の交通事故のケガ、腰痛、捻挫治療 かねしま整骨院

火曜定休 日曜祝日も診療

0273843626

午前9:00~12:30

午後14:30~19:30

Instagram

ネット予約

LINEでご予約・お問い合わせ

LINEでご予約・お問い合わせ

LINEでお悩みをご質問下さい

MENU

スタッフブログ

冷シップと温シップの使い分け ~状態と体質で選びましょう~

スタッフブログ

2018.07.10

以前、

「捻挫は冷やす?温める?」https://www.kanesima.jp/2018/07/09/3432/

 

を掲載しましたが、患者さんからの疑問で、冷シップと温シップはどちらがいいの?

という質問も聞かれます。

 

 

 

これも冷やすと温めるの判断って分からないですよねー。

 

 

今回は湿布についてお話します。

作用、効果の違いは?

よく冷シップと温シップでは効果は違うの?と聞かれます。


 


実際にはどう違うかと言うと。


 


効果は同じです。


 


 


鎮痛(痛みを抑える)、消炎(炎症を抑える)作用はどちらも同じです。


 


 


 


 


なにが違うかというと、貼った時の感じ方が違うということです。


 


 


冷シップはメントールやハッカ、サリチル酸メチルなどの「スーっ」と感じる成分が入っています。


 







筋肉痛やぎっくり腰・ねんざなど、急性の痛みの緩和に効果的。


主に、炎症・痛みの抑制を狙った湿布で、抗炎症効果や鎮痛効果などが得られます。


炎症がある・腫れている・熱を持っている時は、冷たい冷湿布が良いでしょう。







 


 


温シップはカプサイシン成分やトウガラシ成分が入っていて、温かく感じます。


 







肩こりや腰痛・神経痛など、慢性的な痛みに効果的。


主に、血行の改善を狙った湿布で、血液循環の改善および新陳代謝促進をもたらし、関節・筋肉の鎮痛効果が得られます。患部をお風呂で温めたり、撫でたりさすったりして気持ちが良い時は、温かい温湿布がよいでしょう。







まとめ

 







基本的には、どちらの湿布も同じ消炎鎮痛剤を用いているので、薬としての効果は同じです。一般的な痛みに対しては、冷感と温感の『どちらが気持ち良いか』で使い分けるのが良いと言われています。







 


ただし、温感湿布の成分はお肌が弱い方には刺激が強い場合があり、使用には注意が必要です。


冷シップもかぶれる可能性もありますが、どちらにせよ、かぶれたら無理に貼らずにお肌を休ませて下さい。


 


 


 


かねしま整骨院では院外活動として、企業様、店舗様やスポーツ大会などに出向いて活動させていただいています。


興味がある方は、下記の連絡先にお願いします。


 


また、当院では交通事故治療にも力を入れています。


保険会社とのやり取りや、治療の仕方など、分からないことがあれば、お気軽にご相談下さい。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


かねしま整骨院


〒370-0043


群馬県高崎市高関町297-1


ヤオコー高崎高関町ショッピングセンター内


Tel:027-384-3626


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆