立った状態より座ってる状態の方が腰への負担大きい!!!|群馬県高崎市で交通事故のケガ、腰痛、捻挫治療なら「かねしま整骨院」へ
火曜定休 日曜祝日も診療
午前9:00~12:30
午後14:30~19:30
LINEでお悩みをご質問下さい
火曜定休 日曜祝日も診療
午前9:00~12:30
午後14:30~19:30
LINEでお悩みをご質問下さい
お知らせ
2023.06.04
腰痛のある方で、「立った状態より座った方が腰が痛くなる」「同じ姿勢を長時間続けていると痛くなる」など、
経験した人がいるのではないでしょうか?
人間の腰には立つ、歩く、座る、かがむ、体をねじる、物を持ち上げるなど、さまざまな動きが発生しますが、
椎間板(ヘルニアの部分)には姿勢に応じて負担(圧力)が加わります。
同じ姿勢を長時間続けたり、急激に圧力が加わることにより椎間板内圧が上昇し、腰痛を引き起こします。
既に腰痛のある方や腰痛を予防したい方にとって椎間板内圧が小さい姿勢や動作を身に付けることは重要です。
日常生活の姿勢や動作を少し気を付けることにより、腰痛を防ぐことが期待できます。
どんなに正しい姿勢でいても、長時間同じ姿勢でいると筋肉が凝り固まってしまいます。1時間をめどに立ち上がり、歩いて腰をほぐしましょう。
姿勢がふらつく人は、もしかしたら椅子が体に合っていないかもしれません。椅子に深く座ったときに地面にしっかり足の裏がついていないと、背筋を伸ばしたときに姿勢が安定しません。
椅子の高さを変える、足置きを置くなどして、しっかり足の裏を地面につけましょう。
座り方により腰痛の悪化を防げますので参考にしてください。
腰痛でお悩みの方、ぜひかねしま整骨院にお問い合わせください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
かねしま整骨院
〒370-0043
群馬県高崎市高関町297-1
ヤオコー高崎高関町ショッピングセンター内
Tel:027-384-3626
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆